短期間しか使わない育児グッズ、どう節約する?

貯める
記事内に広告が含まれています。

こんにちは、もーです!😊

第1子の誕生時には、新品でいろいろと準備しましたが、「使える期間が短すぎる…!」と後悔することも多かったです。特に、数ヶ月しか使えなかった育児グッズは、新品で買う必要があったのか…と感じることも。

第2子が生まれたときは、すでに育児用品が揃っていたため、ほとんど買い足すものはありませんでした。ただ、第1子が1歳の時に2階建ての家に引っ越したため、寝室ーリビング間でベビーベッドが移動できず、「リビングで赤ちゃんをお世話するときのスペースがない!」という問題が発生しました。

そこで、電動ハイローチェアの導入を考えましたが、「短期間しか使わないものにお金をかけたくない!」と思い、できる限り安く利用する方法を探しました。


電動ハイローチェアを安く手に入れるために試したこと

① 新品での購入を検討

新品を調べてみると、機能が充実していてとても魅力的でしたが、価格が高すぎる…!

📌 新品の相場: 20,000〜50,000円ほど

💡 結論: 短期間の使用に対してコスパが悪いため、購入は断念。
(中古だと使用感がどうしても出てしまうため、きれいな物が使いたい人は新品一択!)



② レンタルを検討

次にレンタルを調べました。

📌 レンタル費用: 1ヶ月5,000〜10,000円程度
購入するよりは安いが、それでも高い…!
処分の手間が不要なのは◎
極力モノを増やしたくない人にはおすすめ!

💡 結論: 価格的に躊躇する金額だったので、レンタルも断念。


③ ジモティーで譲ってもらう

最終的に「ジモティー」で探してみたところ、なんと4,000円で譲ってもらえました!

📌 ジモティーのメリット
レンタルより安い!(一度買えば何ヶ月使ってもOK)
近所での取引ができるため、送料がかからない!
処分するときも、またジモティーで譲ればOK!

💡 結論: 「短期間使う育児グッズはフリマサイトで手に入れるのが最適!」


育児用品の購入はフリマサイトを活用しよう!

私は電動ハイローチェア以外の育児用品も、できるだけ メルカリやジモティーを活用 しています。

新品より安く手に入る!
短期間の使用なら、中古でも十分!
売ることもできるので、実質的な出費を抑えられる!

育児グッズは使う期間が短いものが多いため、新品にこだわらず、お得な方法で手に入れるのが賢い選択だと思います✨


まとめ|育児の節約にはフリマ&譲渡活用が最強!

💡 新品を買う前に、一度フリマやジモティーをチェックしよう!
💡 使い終わったら、また譲る or 売ることで、無駄な出費を防げる!
💡 育児グッズは短期間の使用が多いので、中古でも問題なし!

ちなみに第2子は4ヶ月になりましたが、寝返りしようと動くことが多くなってきたので、電動ハイローチェアの出番がなくなってしまいました…。使った期間は2ヶ月くらい。
結果、中古を譲っていただくことで出費は少なくてすみました。

「育児にかかる費用を少しでも抑えたい!」という方は、ぜひ試してみてくださいね😊✨

コメント

タイトルとURLをコピーしました